2020年 8月
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月29日
曇り
30度
26〜27度
1578本
74本
2本
潜水場所
青森県 深浦町 舮作
透視度は浅場が白濁りで水深10mから抜けてますが、全体的に白濁りあり。 水深20mで透視度10m以上ありました。 通報により職務質問ありました。 いつも通りの対応で問題ありませんでした。 今後の対応としては、 ・旗を上げる、水中撮影中とわかるように言葉を添える。 ・車内へ活動書類を掲載する。 密漁者と間違われないよう対策していきます。 また漁協より指導があった場合は指導に従います。 ●カジカの仲間 写真 アサヒアナハゼの共食いなのか?、アナハゼがアサヒアナハゼを捕食しているのか?。 食べるにしては大き過ぎると思うけど、食べるのかな?、 縄張り争いなのだろうか?・・・。 ●ウミウシの仲間 写真 シラユキモドキの群れだと思ったのですが、よく見るとシラヒメウミウシが1個体混ざってました!。 シラヒメウミウシは穴の中に頭がはいった個体で二次鰓が赤い。ちなみにシラユキモドキの二次鰓は無色。
見られた生物 イチモンジハゼ、ミサキスジハゼ、キジハタ、ネンブツダイ、マアジ、カジカの仲間、 スミゾメミノウミウシ、シラヒメウミウシ、シラユキモドキ、 ユビウミウシ、アズキウミウシ、ヒラミルミドリガイ、ヒメメリベ、 オノミチキサンゴ

イチモンジハゼ

カジカの仲間 捕食中

スミゾメミノウミウシ

ウミウシの仲間 群れ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月23日
晴れ
26度
26度
1576本
72本
2本
潜水場所
青森県 竜飛
アーチ沖、水深20mへ2本目行ってきました。 流れはほぼなかったけど透視度はかわらず、ヒヅメよりは抜けてたかな。 季節来遊魚のカマスの仲間、フタホシニジギンポが見られました。 ウミウシはフジイロウミウシが2個体見られました。
見られた生物 フタホシニジギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、アミメハギ、ズズメダイ、ヒメジ、 サビハゼ、アサヒアナハゼ、ウシノシタの仲間、カジカの仲間、カマスの仲間、 フジイロウミウシ、コモンウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、ジボガウミウシ、シラユキモドキ、 アカイソアミ

ウシノシタの仲間

カジカの仲間(サラサカジカ?)

カマスの仲間 証拠写真撮影失敗

フジイロウミウシ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月22日
曇り
25度
25〜26度
1574本
70本
2本
潜水場所
青森県 竜飛
青森も透視度が良くならず、改善して欲しい。 季節来遊魚のヒメジが見られました。
見られた生物 スイ、クロソイ、キジハタ、ヒメジ、スズメダイ、キュウセン、ヒガンフグ、 コモンウミウシ、シラユキモドキ、クロミドリガイ、 カムチャッカモエビ

スイ

クロソイ

コモンウミウシ

クロミドリガイ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月15日
晴れ
36度
18〜28度
1572本
68本
2本
潜水場所
静岡県 大瀬崎 1本目 先端 2本目 門下
外海も透明度悪く、しかも水温が低くて寒い。 深い場所も透視度が悪かったので先端が一番良かったかな?。
見られた生物 ナガハナダイ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、タマガシラ、イトベラ、イトヒキベラ、 イソカサゴ、オオスジイシモチ、 アワシマオトメウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、 アナモリチュウコシオリエビ

タマガシラ

アワシマオトメウミウシ

コミドリリュウグウウミウシyg

アナモリチュウコシオリエビ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月14日
晴れ
35度
18〜28度
1570本
66本
2本
潜水場所
静岡県 大瀬崎 1本目 先端 2本目 湾内
前日の車移動は気温が高く、冷房をつけても熱中症になりかけた。 気温が高い時期は深夜出発して昼頃に到着し伊豆スカイラインで休憩が良いのかな?。 2時間毎に休憩して、休憩中は1時間程度、仮眠した。 この休憩パターンは翌日ダイビング出来るよう、運転疲れ低減の為だったけど、効果あり。 この休憩パターンありかな、疲れに応じて、いろいろなパターンを試す価値あり。 水中は水面が水温28度で水深15m位から急に冷えて、底の方は水温18度でした、青森より水温が低い・・・。
見られた生物 ナガハナダイ、フタホシキツネベラ、イトベラ、クマノミ、ソラスズメダイ、 ウイゴンベ、ミナミゴンベ、チャイロヤッコ、イトフエフキ、オオスジイシモチ、カワハギ、 ヒラメ、シマヒメヤマノカミ、カエルアンコウ、ゴンズイ、 ミツイラメリウミウシ、 ヤドカリの仲間

フタホシキツネベラ

クマノミ

カサゴの仲間yg?

ミツイラメリウミウシ交接?
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月10日
曇り時々小雨
27度
22度
1568本
64本
1本
潜水場所
青森県 夏泊 大島P
沖壁周辺でイナダ群れ、操作ミスで撮影出来ず・・・。
見られた生物 ダンゴウオ、アキギンポ、キツネメバル、メバル、リュウグウハゼ、ブリ、 シラユキウミウシ、 カニの仲間、マダコ、イイダコ

アキギンポ

キツネメバル

カニの仲間

マダコ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月 9日
曇り時々小雨
26度
22度
1567本
63本
2本
潜水場所
青森県 夏泊 大島P
透視度は8m位で白濁り、沖壁周辺でイナダ小群れ、あとはマダイ群れなど。 ダンゴウオは見つけるのが難しい。
見られた生物 ダンゴウオ、ハオコゼ、キヌバリ、アイナメ、ブリ、 カラスキセワタ、ヒカリウミウシ、コネコウミウシ、アカボシウミウシ、アオウミウシ、 アカイソアミ、マダコ、イイダコ、ヒメイカ

ハオコゼ

カラスキセワタ

ヒカリウミウシ遊泳

ヒメイカ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月 2日
曇り
21度
19度
1565本
61本
2本
潜水場所
北海道 函館市臼尻 グラントスカルピン
久しぶりの臼尻、1年位、間があいたので次回は来月、また来たい。 ホタテ稚貝をじっくり撮影しました。 スナビクニン幼魚?と思っていた個体はエゾクサウオ幼魚。 なかなか判別には時間がかかりそう、 青森のスナビクニン幼魚にもエゾクサウオ幼魚?が混ざって判別してるの?。
見られた生物 スナビクニン、エゾクサウオ、アイナメ、 ミミイカ、ホタテ、カイの仲間

スナビクニン幼魚1

スナビクニン幼魚2

エゾクサウオ幼魚

ミミイカ幼体1

ミミイカ幼体2

ホタテ稚貝A

ホタテ稚貝B

カイの仲間
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月 1日
曇り
26度
21〜25度
1563本
59本
2本
潜水場所
青森県 竜飛
なかなか透視度が回復しません、魚影は濃いので残念です。 スズメダイの卵が複数確認出来てます。
見られた生物 キジハタ、ホシノハゼ、チャガラ、スズメダイ、メバル、エゾイソアイナメ、 シロウミウシ、アオウミウシ、フタスジミノウミウシ、 ツグチガイ

フタスジミノウミウシ

シロウミウシ

ウミウシ卵塊(ジボガウミウシ?)

ツグチガイ