2022年 8月
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月28日
曇り
23度
18〜19度
1805本
71本
2本
潜水場所
北海道 函館市臼尻 グラントスカルピン
ヒートベスト、Tシャツ2枚、北の磯魚生態図鑑を購入。 ヒートベストは水温が低くなって、 何度まで軽装(フリース上下)で快適に潜れるか試してみます。 自己最低水温が更新出来るかな???、あまり更新したくはない・・・。 ホタテ稚貝を中心に撮影した、久しぶりにカスミミノウミウシを撮影。
見られた生物 チカ、アミメハギ、カレイの仲間、 カスミミノウミウシ、 カニの仲間、ホタテガイ、ケヤリムシの仲間。

カスミミノウミウシA

カスミミノウミウシB

カニの仲間

ホタテガイ稚貝
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月27日
曇り
26度
21〜25度
1803本
69本
2本
潜水場所
青森県 竜飛
豪雨の影響で竜泊ラインが通行止め、迂回するので移動時間はいつもより20〜30分かかる。 生物はニジギンポがサザエ貝殻に入ってました、そろそろ卵を守るのかな、 テトラ中央口の水面付近にアオリイカ複数個体。
見られた生物 キジハタ、スズメダイ、キュウセン、ウマヅラハギ、ニジギンポ、 キヌバリ、チャガラ、サビハゼ、ホシノハゼ、イチモンジハゼ、オキタナゴ、マアジ、 ヨロイメバル、イシガキダイ、イシダイ、マダイ、オニオコゼ、ウシノシタの仲間、カレイの仲間、ハゼの仲間、 ジボガウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、 アオリイカ、アカイソアミ。

イチモンジハゼ

ニジギンポ

ウシノシタの仲間

コモンウミウシ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月21日
晴れ
26度
23度
1801本
67本
2本
潜水場所
青森県 平内町 大島P
昨日は雨で陸上は閑散としてたけど、今日は晴れたので賑わってました。 沖壁でイシダイ幼魚の群れが見られるようになりました。 エボヤに隠れているアミメハギ幼魚も見られました。
見られた生物 ダンゴウオ、サビハゼ、リュウグウハゼ、チャガラ、キヌバリ、イソギンポ、アミメハギ、 スイ、アサヒアナハゼ、マダイ、クロダイ、イシダイ、キュウセン、 アオウミウシ、シロウミウシ、クロシタナシウミウシ、アカボシウミウシ、コネコウミウシ、 オカダウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ヒラミルミドリガイ、 カムチャッカモエビ、イソスジエビ、アカイソアミ、ホタテガイ。

イソギンポ

ダンゴウオ

アサヒアナハゼ

オカダウミウシ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月20日
24度
23度
1799本
65本
1本
潜水場所
青森県 平内町 大島P
曇り予想で自宅を出発し、だんだん小雨が・・・、 結局ほぼ雨と霧雨だったので、1本で終了し、明日に期待。 水中が暗いのでウミウシが良く見つかるような気がしました。
見られた生物 アキギンポ、ダンゴウオ、サビハゼ、リュウグウハゼ、チャガラ、キヌバリ、ムラソイ、カレイの仲間、 コモンウミウシ、アオウミウシ、 メンコガニ、アカイソアミ。

アキギンポ

キヌバリ

チャガラ

メンコガニ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月14日
曇り
31度
17〜25度
1798本
64本
3本
潜水場所
静岡県 大瀬崎 1本目 先端 2本目 先端 3本目 湾内
13日も潜る予定でしたが、台風通過の為、前日は潜り中止となりました。 本日は起床をいつもより1時間早くして3本潜りました。 3本目は午後6時の終了時間前に、ギリギリ間に合いました。 3本共に減圧停止がいつも通り出たので消してます。 さて今回、見られなかったオセザキホクヨウウミウシとトノサマダイ幼魚は次回見られるかな・・・。
見られた生物 イトヒキコハクハナダイ、チャイロヤッコ、ウイゴンベ、ヒメゴンベ、オキゴンベ、 セジロノドグロベラ、タコベラ、セグロイトベラ、イトベラ、ブチブダイ、ブダイ、 チンアナゴ、ヨコスジイシモチ、オオスジイシモチ、トラギス、サツマカサゴ、 ハナビラウオ、テンジクダイの仲間、 ショウジンガニ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、ムチカラマツエビ、 ツリフネキヌヅツミ、ビゼンクラゲ。

イトヒキコハクハナダイ

ブチブダイ幼魚

ヨコスジイシモチ

チンアナゴ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月 7日
曇り時々小雨
27度
20〜22度
1795本
61本
2本
潜水場所
青森県 竜飛
久しぶりの竜飛、雨の影響で道路が通行止めや工事中が多数発生。 透視度は雨の影響を考慮して、最悪の状況を想定したが思ったよりは良かったけど、 潮の流れによっては透視度が2m位に悪化する事があった。 透視度が良い潮はあるけど、水温が下がるので寒くなる。 マアジ群れが多数で賑やかでした。
見られた生物 キジハタ、スズメダイ、コブダイ、キュウセン、カワハギ、ウマヅラハギ、 スイ、オキタナゴ、マアジ、クダヤガラ、マダイ、ウシノシタの仲間、カレイの仲間、 ハナイロウミウシ、ジボガウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、シロウミウシ、ミドリウミウシ、 アカイソアミ。

ウシノシタの仲間

サラサウミウシ

ミドリウミウシ

海藻?
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 8月 6日
晴れ
23度
20度
1793本
59本
2本
潜水場所
青森県 平内町 大島P
降雨の影響で透視度は下がってますが、 それよりも夏泊半島の細い道路に土砂流入の痕跡があって驚く。 移動時は走行中です。 浅場はニゴニゴで徐々に濁りはなくなるけど、浮遊物は多い。 2本目は潮の流れ?、急に透視度が落ちる場所もあり。 ヨツメダコの卵は1個体のみ、確認出来て、他の個体はハッチアウト済み、 また来年の観察になるのかな?。
見られた生物 イソギンポ、ウマヅラハギ、フサギンポ、サビハゼ、ダンゴウオ、 エゾメバル、メバル、キツネメバル、カジカの仲間、 コネコウミウシ、アカボシウミウシ、 ヨツメダコ。

イソギンポ

カジカの仲間

ダンゴウオ

フサギンポ