2009
10 11 12 top HOME
2009年 8月
日 付
 8月30日
天 気
晴れ
気 温
28度
水 温
19〜24度
通算本数
349本
今年の本数
23本
本日の本数
2本
静岡県 大瀬崎 1.外海-門下 2.外海-柵下
琴ヶ浜ダイビングセンターの予定だったんですが、台風の影響で波が高く、急遽予定変更の西伊豆、大瀬崎へ。 今回はもっちーさん達とご一緒した為、次の場所まで考えがまわりませんでした。 天候変化は予想出来ましたが次の場所を選定してませんでしたね。次回からの反省点とします。 東伊豆は北東風で波が荒かったけど、大瀬崎も強い東風でしたが外海は問題なく潜れました。 そうそう竜飛の光景と似てますね、竜飛の方が凄い東風の中で潜った事があります。 大瀬崎の水温は上昇して魚影は濃くなってますが青森と比べるとやはり通年で魚影が濃いですね。 カエルアンコウを見つける事が出来たしウミウシもやっと見つけました。 なれた青森と違いなかなか生物を見つける事が出来ませんね。少しコツをつかむまで時間がかかりそう。 動画用のデジカメDMC-TZ7の練習をしてきましたがノーマルはやっぱり緑なので調整が必要。 ですがフォーカス、ワイドは合格点なので群れなんかは条件次第でなんとか撮れそうなかな。 逆にマクロはライトがないとフォーカスが難しいのが残念な点。
見られた生物 シラコダイ、キンギョハンダイ、サクラダイ、オキゴンベ、オオモンハタ、ソラスズメダイ、マツバスズメダイ、 ニシキベラ、ホンソメワケベラ、ヒメギンポ、タカノハダイ、カワハギ、ハコフグ、ネンブツダイ、 メバル、ゴンズイ、イラ、メジナ、アイゴ、ゴンズイ、オニカサゴ、マアジ、 ニシキウミウシ
初撮影できた生物−『ベニカエルアンコウ、シロハナガサウミウシ
ベニカエルアンコウ
ベニカエルアンコウ
サクラダイ
サクラダイ
ゴンズイ
ゴンズイ
シロハナガサウミウシ
シロハナガサウミウシ

2009
10 11 12 top HOME
日 付
 8月14日
天 気
曇り
気 温
22度
水 温
23度
通算本数
347本
今年の本数
21本
本日の本数
1本
青森県深浦 舮作
現地到着前に少し雨が降る。北西の風2〜3mで状況としては良くない。それよりも前日の大雨で濁りが陸上からもわかる。 潜る前にかなり悩んだ末、結局潜る事に決めた所で素潜りの方からやめた方が良いと説得され、かなり萎えましたね。 言ってる事が正しいし私も同じ立場だったら同じ事を言うでしょう・・・。 DMC-TZ7のカメラテストもあり、ちょっと潜ってきました。 水中は透明度1m以下でうねりあり、防波堤周辺の最大水深10mで引き返す。トレーニングのような潜りとなりました。 とりあえずムービーテストしたので後でUPしますが、透明度だけに写りは最悪ですがマアジの面白い習性が撮れました。 夏泊に行けば良かったかなと少し後悔してますがどうだったんでしょうね?。 今度は天候を祈りつつ、9月の連休に青森で潜ります!。 あとDMC-TZ7は透明度良い時に再評価しますが速い被写体は苦手、でもBCポケットに入ってこれだけ撮れれば十分でしょう。
見られた生物 チャガラ、マアジ、ヘビギンポ、マフグ、 クロヘリアメフラシ、シロウミウシ
マアジ1
マアジ1
マアジ2
マアジ2
クロヘリアメフラシ1
クロヘリアメフラシ1
クロヘリアメフラシ2
クロヘリアメフラシ2


2009
10 11 12 top HOME
日 付
 8月2日
天 気
気 温
22度
水 温
23度
通算本数
346本
今年の本数
20本
本日の本数
2本
神奈川県真鶴 琴ヶ浜ダイビングセンター
関東近辺で安くて気軽に潜れる場所を探してましたが、千葉、三浦半島などなかなか見つけられず、 うみもぐらさんから情報提供があった琴ヶ浜へ行ってきました。 現地到着前から雨が降り出し今日はキャンセル、天気予報ちゃんと見てくれば良かったと後悔、 せっかく来たので話だけでもと思って店へお伺いしました。 そしたら雨の中うそーっていうくらい、ダイバーが潜っていて店の方も今日は潜らないんですか?、えぇー!。 絶対、青森じゃ無理して潜りませんね、第一透明度が良くない可能性もあり危険なんですけど。 店の方はダイバー情報ではそんなに悪くないとか、確かに泥水が流れている形跡もなく大丈夫そう。 しばし悩みましたが4時間もかけて来たので潜ってみる事にしました。 初ポイントでソロダイブだったのでチェックも厳しいかなと思ったら、大丈夫でした。 水面移動である程度深くなった所でサザエ根へ沖に出れどもそれらしきものは見当たらなく、 水深13mなので引き返す事にそしたら根があったのでその辺がサザエ根らしい。 わりとコンパクトなよいポイントですね。ネンブツダイなど群れの他、探すといろいろな生物が発見出来ます。 ベニカエルアンコウやウミウシは発見出来ませんでしたが次回に挑戦します。 関東で初ソロは久々にのんびりと楽しめました。そうしないとコンパスなんてほとんど見ませんからね。 あと今回はキヤノンG7のムービー1024×768とマニュアルフォーカスの練習も兼ねてます。 予想以上にムービーの写りは良かったですね。今まで使っていなかった事を後悔してます。 YouTubeUPしてますので興味があったらご覧下さい。そしてついにパナソニックDMC-TZ7を購入し、次回が楽しみ。 結局、雨の中二本潜りました。二本目浮上したら雨が上がっていて助かりましたね。
見られた生物 キンチャクダイ、ソラスズメダイ、ホンベラ、ホンソメワケベラ、オハグロベラ、カワハギ、ニザダイ、ネンブツダイ、ミギマキ、 チャガラ、ウミタナゴ、コスジイシモチ、ミノカサゴ、イソカサゴ、カサゴ、ゴンズイ、メバル、キタマクラ、ヒメギンポ、 ウツボ
初撮影できた生物−『コロダイ、ノコギリヨウジ
水面より雨の中記念撮影
水面より雨の中記念撮影
ミノカサゴ
ミノカサゴ
コロダイ
コロダイ
ノコギリヨウジ
ノコギリヨウジ


2009
10 11 12 top HOME