2010 10 11 12 top HOME
2010年 4月
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 4月25日
晴れ
18度
16度
397本
27本
3本
潜水場所
静岡県 大瀬崎 1本目 門下 2本目 門下 3本目 門下
前日の天候が嘘のように天気は回復!。 ログ付けの間が空いた為、どこで潜ったかあまり記憶が定かではない。でも3本とも外海で間違いない。 透明度は降雨の影響で期待できなかったがウミウシは2日間でいろいろ撮影する事が出来満足。 大瀬崎、16時出発し水戸へ東名・首都高と渋滞で23時過ぎ到着。次回からは14時出発で東名は絶対回避!。 やっぱり片道2時間の青森が絶対にいい。
見られた生物 キンギョハナダイ、コガネスズメダイ、スズメダイ、オキゴンベ、アオサハギ、ヨソギ、 タカノハダイ、ネンブツダイ、イソカサゴ、メジナ、キタマクラ、ミノカサゴ、ダテハゼ、イラ セスジミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、コモンウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、 カメキオトメウミウシ、ヤマトウミウシ、オキウミウシの仲間

アオサハギ

ダテハゼ

イソカサゴ

ヤマトウミウシ
2010 10 11 12 top HOME
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 4月24日
曇時々雨
10度
16度
394本
24本
4本
潜水場所
静岡県 大瀬崎 1本目 先端 2本目 柵下 3本目 湾内 4本目 湾内(ナイト)
出発が遅れ、遅刻しそうと思ってたら、電車組より事故で足止め中と連絡あり。 それじゃ、ソロで潜ってますよ!と思ったら駅まで送迎の依頼あり、なぜかスタートが遅れるんですが、 やっぱり6時間も車内にいると潜りにも支障が出る事を今更ながら気がつき、次回からは金曜日前泊決定。 前置きが長くなったが、水中は降雨の影響で若干透明度は落ちている。 1本目の先端はそこそこに、2本目の柵下はソロで流れがある中、ドロップオフ迄行ってすぐ帰る。 時間切れで3本目は湾内、そしてもっちーのリクエストより4本目はナイトダイブとなった。 やっぱりウエットでのナイトは寒いので早々に切上げたが、ナイトは面白いので暖かくなったら潜りたい。 といいながらガンガゼに少し刺さり、ヒヤットしたがトゲは残っていなかったので次回から気をつけねば。
見られた生物 キンギョハナダイ、サクラダイ、ルリハタ、オオモンハタ、アカハタ、コロダイ、 ソラスズメダイ、コガネスズメダイ、スズメダイ、オキゴンベ、ヨソギ、タカノハダイ、ネンブツダイ、 イソカサゴ、メバル、メジナ、ヨメヒメジ、ヒメジ、キタマクラ、イラ、ヒメギンポ、イサキ、ミノカサゴ、サギフエ、 アオウミウシ、ヒイラギウミウシ、カラスキセワタ、カメノコフシエラガイ、イソウミウシ?

ミノカサゴ

カラスキセワタ(夜)

イソウミウシ?(夜)

カメノコフシエラガイ(夜)
2010 10 11 12 top HOME
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 4月11日
晴れ
22度
15度
390本
20本
2本
潜水場所
神奈川県 真鶴 琴ヶ浜ダイビングセンター
大瀬崎に宿泊しベタ凪の中、後ろ髪引かれる思いで、仲間の誘いで根府川へ。 根府川は神奈川県で首都圏よりアクセスに有利な上にセルフも可能。 何よりお誘い頂いたダイバーのお気に入りポイントなんですが、現地着いたら高波でクローズ。 仕方なく姉妹店の琴ヶ浜へ行くのであるが、なんと琴ヶ浜ダイビングセンターで潜った方は出入り禁止ときた。 なんでも客をとられたとクレームがつくのでダメなんだそうだ、俺が悪いの?。 ダメだというので4人で来て私一人だけ琴ヶ浜ダイビングセンターへ。 水中で合流するもニゴニゴで大瀬崎で潜っておけば良かったとすごく後悔。ダンゴウオ狙いもダメでした。 長いダイビング人生いろいろありますが、やっぱり天気予報は重要ですね。
見られた生物 ネンブツダイ、チャガラ、 セスジミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシ、エビ

セスジミノウミウシ

サラサウミウシ

ムカデミノウミウシ

エビ
2010 10 11 12 top HOME
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 4月10日
晴れ
19度
15度
388本
18本
4本
潜水場所
静岡県 大瀬崎 1本目 先端 2本目 柵下 3本目 門下 4本目 湾内(ナイト)
気温も上がってきたので今年初のウェットで挑戦、でもやっぱり4本も潜ると寒かった!。 今回も出発が遅れ11時頃到着、サービスの情報ではどこも良好!。 1本目は私のお気に入りポイント先端へ。 キンギョハナダイ、ソラスズメダイなどカラフルな小魚が当たり一面いて気持ち良い、深場にはアカオビハナダイ。 2本目は柵下でソウシカエルアンコウをチラ見して、マンボウは空振り。 3本目は門下の大うちわを目指して潜り、制限時間ギリギリだったので短時間で引上げました。 4本目は初セルフ+湾内ナイトに挑戦、寒さと戦いなら30分で早々に切上げた。 結論としては気温が高くてもドライが快適でしたね。
見られた生物 アカオビハナダイ、キンギョハナダイ、サクラダイ、オオモンハタ、キンチャクダイ、シラコダイ、 ソラスズメダイ、コガネスズメダイ、スズメダイ、オキゴンベ、アオサハギ、タカノハダイ、ネンブツダイ、 イソカサゴ、メバル、メジナ、ヒメジ、ベニカエルアンコウ、ソウシカエルアンコウ、キタマクラ、ハコフグ、 イサキ、ミノカサゴ、イチモンジハゼ セスジミノウミウシ、サクラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、コモンウミウシ、サラサウミウシ、 シロウミウシ、アオウミウシ、ハナオトメウミウシ、カドリナウミウシ、マンリョウウミウシ

オキゴンベ

タカノハダイ

メジナ

ソウシカエルアンコウ

キタマクラ(ナイト)

ヒメジ(ナイト)

マンリョウウミウシ(ナイト)

カドリナウミウシ

セスジミノウミウシ

ハナオトメウミウシ

サラサウミウシ

コモンウミウシ
2010 10 11 12 top HOME